自分は「占われる側の人間」。 ずっとそう思っていました。

  • 埼玉県 50代 主婦

占い師を目指した理由

小学校高学年くらいからおまじないや占いが大好きな子供。友達と占いの本を片手にお互いの運勢を占ってみたり、気になる相手との相性を占ったり。学生時代、そして社会人になってもなかなかその熱は冷めることはなく、姓名判断、西洋占星術、タロットカード、霊視、オーラリーディングなど占いや診断と名のつくようなものには口コミを聞いてはすぐに飛びついて、いろんな先生に鑑定してもらってきたものです。

現在の夫とのことも占いの先生に相性をみてもらって決めるくらい、自分の人生は良くも悪くも占いに左右されながら進んできたと感じています。

ずーっと、自分は占ってもらう側の人間だと思い続けてきましたし、それが楽しくて仕方なかったのも事実。

でもある日、それまで一度もそんなことを思ったことは無かったのですが「自分も占いで誰かの役に立ちたい。もしかしたら出来るんじゃないか?」そんな思いが芽生えはじめたんです。

これまで占いを楽しんできた分、恩返しのような感覚で「誰かの背中を押すことができないか?」と考えました。

そこから今度は、色んな占術を学ぶ日々が始まりました。占ってもらう立場が長かったこともあり、色々な占術についてそこそこの知識は持ち合わせているつもりでしたが、スクールに通ったり、オンライン講座を受講してみたり、専門書を読んでみたことも。
でも、いざ自分が誰かを占うということとなると、どれもあまりしっくり来なかったというのが率直な思いです。別に占術自体に不満があったわけでは無いんです。「でも、何かが足りない…」そんなモヤモヤを抱えている感覚。

そんな中で、占い好きの仲間から教えてもらって出会ったのが油井先生の「人気占い師養成講座」でした。

過去にはネットの良い口コミなどを読んで参加した講座で、自分が知っているようなことばかりの内容でがっかりした経験もあったので、最初は不安もありました。でも実際に参加してみると、それが杞憂だったんだとすぐ思いました。

この講座を受けて良かった事

油井先生の言葉は「占い師」を一つ超えた部分を目指すために必要なものだったと感じています。「どうすれば占い師になれるのか?」ではなく、「どうすれば人気占い師になれるのか?」ということは、全く似て非なるもので。
油井先生からいただくアドバイスの言葉に重みや経験が滲み出ていて。内容もすごく実践に即したものだったので、受講していて圧倒的に納得感が違ったんです。

これから受講しようと思っている方へ

ただ占い師になりたいのではなく、本当の人気占い師になりたいという思いがある人が受けるべき講座だと思います。

まだまだ自分自身でも経験が足りないと感じる部分もありますが、講座で得たことを糧にして、さらなる高みを目指していけるよう頑張っていこうと思います。

人気占い師養成講座はコチラ

TOP