こんにちは、油井秀允です。
突然ですが、風水は実践されていますでしょうか。
風水というと、西に黄色とか、観葉植物を置きましょうとか、足し算のように考えている方が結構いらっしゃるんですが、私から言わせると、風水は引き算といった方が良いと思います。
風水の根本を理解していないと、情報に惑わされて逆効果を生んでしまうことが多々あります。
風水の元々の考え方は、家の気の流れを良くして良い運気を滞らせないようにすることです。
何か物を置くのも良いですが、それはこの前提があってからこそ意味をなします。
良く観葉植物は悪い気を吸ってくれるからといって何個も置いている方がいらっしゃいますが、一個あれば十分です。
私の相談者は経営者の方が3割ほどいらっしゃいます。
ある時、老舗旅館の経営者の方からご依頼があり、遥々その旅館を訪ねたことがありました。
で、その旅館に出向いて私がまずお伝えした事は、
ここの観葉植物全部どかしてください。
です。
色々な理由があり、沢山の観葉植物を置かれていたのですが、初めは私のそのアドバイス、聞いていただけなかったんですよね・・・。苦笑
わざわざ東京から先生呼んだのに(その頃は東京にいました)そんな事ですか・・・と。苦笑
で、結局行動が伴わないので運気も良くなるわけがなく・・・重い腰を上げてやっと取り組んでいただいたら、その後メディアにも取り上げられ、一泊の単価は何倍にもなり、今は高級旅館として営業をされています。
観葉植物も確かに良いんですよ。
でもただ単に置けば良いってもんじゃないんです。
しっかり本質を理解して実践しましょう。
で、腰が痛い方や胃腸が悪い方、ここから集中!
腰が痛い方・・・物を積む癖無いですか?特に階段に物を置いていたりする方は要注意ですよ。腰が痛い方で、階段に物を置いている方結構います。
そして胃腸が悪い方・・・キッチン汚れてないですか?
よく風水を気にされる方はトイレばっかり綺麗にされてる方多いんですけどね、水回り全般綺麗にしてくださいね。というかまぁ、家全体ですね。笑
特に胃腸が悪いと感じられている方は、キッチンの掃除を徹底的にしてみてください。そして何より大事なのが、その綺麗な状態をキープするという事ですね。是非お試しください。
基本的に私がここでご紹介している開運方法は、ほとんどお金がかかりません。
なのでやるかやらないかは自分次第です。
先ほどの老舗旅館のように、行動が伴わなければ私のアドバイスも何も意味がなくなるわけです。
なんでもそうです。本を読んでも実践しなければ意味がないし、このブログを読んでも活かさなければ時間の無駄です。
是非、実践して結果をみてみてください!