飲みながらZoom雑談会

先週、思いつきで受講生の方と飲みながらZoom雑談会なるものを開催させていただきました。

はい、ただ皆さんと飲みながら雑談したいなーと思っただけです。笑

ただ私は家が山形なので、Zoomでと言う形になりました。

皆さん真面目なので、アルコールでないとダメでしょうか?と事前に質問いただいていたのですが・・・ノンアルでも問題ないとお伝えしました。笑

本当に、真面目ですね・・・。

普段講義や個別コンサルでは結構厳しいこと言っているので、こう言った機会もたまには必要かなと。

ちなみに、人気占い師養成講座は基本オンラインなのですが、私こう言う性格なので、リアル講座も結構開催しちゃってます。

リアル講座の後はいつも懇親会を行うのですが、講義中めちゃくちゃ静かな人も飲み会では結構大はしゃぎで、うるさいのなんの・・・笑

明後日23日も東京で講座・懇親会を行いますが、あまりに盛り上がってしまうので今回は貸切可能な店を手配しました。笑

で、Zoom雑談会はどうだったかと言うと、結構盛り上がりまして、
私の初対面鑑定のちょっと滑稽なスタイルの気まずかった思い出とか、
サラリーマン時代副業で占い師始めた時の話とか、
神社参拝の時のお祈りの仕方とか、
そんな感じで結局は占いの話がメインでした。

つまらなかったら次回は無いと言っていたんですが、結構楽しかったし楽しんでもらえたと思うのでまた開催したいと思います。

受講生の皆さん説明会の時とは別人のようで、開運が進んでエネルギーが溢れ出ちゃってるので、23日もグレードアップしている皆さんにお会いできるの実は私めちゃめちゃ楽しみにしています。

もしこの記事反響があったら、神社参拝時のコツとか、そういったことも今後お話ししていきたいと思いますので、聞きたいよー!って方はコメントなりメッセージなりお待ちしていますね♪

PS. 明日説明会に参加される方は気をつけてお越しください。
お会いできるの楽しみにしています!

    お名前必須

    メールアドレス必須

    電話番号必須

    お問い合わせ内容必須




    関連記事

    最近の記事

    1. 東洋占星術とは?西洋占星術との違いと基礎をわかりやすく解説

    2. 西洋占星術とは?西洋占星術の基礎をわかりやすく解説

    3. 数秘術とは?数秘術の占いの基礎と数字の意味、計算方法を簡単に解説

    4. 手相占い師になるには?必要な資格やスキル、仕事内容も解説

    5. 四柱推命占い師になるには?必要な資格やスキル、仕事内容を解説

    6. 独学で占い師になるには?初心者がゼロから占い師になる方法を解説

    7. 風水師になるには?必要な資格やスキル、仕事内容も解説

    アーカイブ

    TOP